ABOUT
ー当店についてー


<味噌>と<チーズ>。
伝統的な発酵食である和の<味噌>に、洋の<チーズ>を漬け込む「チーズの味噌漬け」。
濃厚な旨味同士でありながら、こっくりと馴染みがあって、お酒をいっそう美味しくします。
<卵>と<玉子>と<たまご>で「ランランラン」。
ふわっと焼き上げた<だし巻き卵>の上へ、<いくら>と<とびこ>を零れるほどにたっぷりと。
味も食感も楽しい、卵の三重奏です。
<八女産牛フィレ>と<ウニ>と<だし>で「wagyu ウニおろしあん」。
旨味たっぷりの柔らか<八女産牛フィレ>に鮮やかな<ウニ>がアクセント。
<和風だし>のあんで仕上げています。
<八女茶>と<カカオ>で「八女茶のガナッシュ」。
「米と葡萄」と緑の深い福岡県「八女市」の名産<八女茶>の、力強くも爽やかな香りと、<カカオ>の深い苦味がじんわりと溶け合い、安らぎと満足感を与えてくれます。
これから私たちは、たくさんの”と”に出逢うでしょう。


「米と葡萄」では、自ら選んだ日本酒と自然派ワインと、私の出身地である福岡県八女市の食材を中心とした、体と心が元気になれる、創作料理をお出ししております。
例えば、お米は「八女」の棚田米。
「奥八女」の美しい棚田の風景を故郷に育ったお米です。
山間に続く棚田は、澄んだ空気と水に恵まれ、安心安全な米作りができる場所です。また、山あいの気候は、昼夜の寒暖の差が大きく、お米を美味しく育ててくれます。
ワインは、自然派ワイン
「ヴァン・ナチュール」を中心にセレクト。
「ヴァン・ナチュール」は、有機栽培の”葡萄”を使い、昔ながらの醸造方法で造られた無添加ワイン。
作り手の情熱が強く感じられるワインです。
ナチュラルで、気軽に、自由に楽しめるワインです。
肉は「上陽牛・上陽豚」。
「奥八女」の綺麗な水と緑が豊富なこの地で、ストレスを感じることなく、大切に育てられた牛と豚は、肉本来の強い旨みと甘みが特徴です。


福岡県の南西に位置する「八女市」は、棚田が広がり、季節ごとに様々な花が咲き誇る、お茶や生産や、提灯などの伝統工芸でも有名な地です。
果物や野菜などの農産物にも恵まれ、豊かで穏やかな暮らしのあるまちです。
食材の生まれた<生産地>と料理を生み出す<キッチン>、新たな出逢いを秘めた<キッチン>と私たちが集う<食卓>。
生産者と私たちは、この食卓でつながっています。
一つ一つの仕事を丁寧に、一品一品に想いを込めて、「米と葡萄」は、お酒とお料理の新たな出逢いをご用意してお待ちしております。
今日の素敵なマリアージュが見つかりますように。
店主 大谷 信玄